人気ブログランキング | 話題のタグを見る

だまされたっていいんだよ

tratra.exblog.jp

ブログトップ

semスキン用のアイコン01 葬儀の花とメコンを渡る semスキン用のアイコン02

  

2008年 09月 09日

さていよいよボートに乗ってメコン川を渡ります。
料金は30バーッ、ただ看板には料金20バーッ、荷物代10バーッと書いてあります。
私が持っているのはカメラのバック一つだけど、これで荷物代とるのかなあ、まあいいか。

川岸に下りていくと右の船に乗れと言われました。
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_20515070.jpg

以前、タイのラヨーンからサメット島に渡る船で、乗ったはいいが1時間近く待たされたことがありましたが、このボートなら他の客を待ってもたかが知れています。
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_20545556.jpg

と思っていると、どかどかと花が積み込まれてきました。
綺麗な花ですが、何か雰囲気が・・・・
タイやラオスではこのような花をいったい何に使うんだろう?日本とは習慣が違うだろうから・・・
私は、私自身おおかた想像がついているのに一生懸命違う推測を思い巡らせていました。
しかしもうだめです、見たくないのに何か黒で縁取られた飾りに気がついてしまいました。(写真左側)もうこれは決定的です。
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_20572727.jpg

どうも綺麗な花々と一緒に私は川へ流される運命のようです。
何かこれで世の中も見納めのような気がしてきましたよ。
ああ、あちらの船にはラオスの国旗が掲げられています。ラオスに一度上陸してみたかったなあ・・・
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_213737.jpg

などと馬鹿なことを妄想しているうちに船は出発しました。

どういう事情かわかりませんが、タイ側で葬儀用の花を用意してラオスに運んでいくのでしょう。ラオスから花と葬儀セットを買出しに来たのか、それともラオスに親戚がいるタイ人が不幸を聞き花を持って参列しに行くのか。
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_2133126.jpg

メコン川は、ここのところの雨で増水しています。水の流れも速そうです。
水が茶色く濁っているので川底はまったく見えません。
誰も救命胴衣など着ていません。
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_2161061.jpg

黄色い花は菊のように見えますね。
やはりこの色彩の感覚が悲しみの表現であることは日本もタイもラオスも共通なのでしょうね。
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_21194760.jpg

向こうを見るとボートが人ではなくて先ほどのアメリカ人の団体さんの荷物だけを運んでいます。
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_21513100.jpg

5分ほどでラオスに到着です。
葬儀の花も私も無事メコンを渡れてよかった、よかった。
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_2193240.jpg

ラオス側のボート屋のおじさんが笑顔で出迎えてくれました。
葬儀の花とメコンを渡る_c0134569_21102628.jpg

ねっ笑っているでしょう。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
↑読み終わったらぜひワンクリックをお願いします。
                   コメントもお待ちしております。↓


Woman excite ウーマンエキサイト アジア楽園時間 : 投稿ルール : アジア楽園時間(リゾート・旅行・ホテルガイド)

by travel-arrange | 2008-09-09 21:41 | ラオスにて | Comments(4)

Commented by kumiz48 at 2008-09-10 00:08
葬儀の花に囲まれ船で国境超えとは・・!なんとも珍しい体験ですね ^^
それにしても、無事渡ることができて何より!
三途の川でなくてよかったです。。。笑
Commented by cazorla at 2008-09-10 17:11
タイトルに惹かれて やって来ました。
はじめまして。 たしかに騙されることに 神経質になっては 楽しめませんね。 
もう 15年くらい 旅らしき旅をしていない主婦です。
これからも 時々うかがわせて頂きます。
Commented by スクムビット at 2008-09-10 21:18 x
kummyさん
ホントです。三途の川より流れが早いような気がしましたので危ないところでした。
棺おけが乗ってなくてよかったです。
Commented by スクムビット at 2008-09-10 21:23 x
cazorlaさん
ようこそ、いらっしゃいました。
日本は小銭ではだまされないのが普通ですから、つい気になるんですよね。
免税店で、普段買わない高価なものを買う人が、つい現地で100円200円ちょろまかされると激怒するのは、つまらないことです。